脂漏性湿疹
病気の概要と症状
脂漏性皮膚炎とも呼ばれるもので、頭皮やTゾーンなど、いわゆる脂漏部位にできやすい湿疹です。赤くなったり、カサカサを生じたりして、軽いかゆみを伴うこともあります。一般的に慢性で、よくなったり悪くなったりすることを繰り返しやすい病気です。
病気の原因
脂漏性湿疹の原因は一つではありません。食事の偏り、ストレス、寝不足などの生活習慣だけでなく、皮膚に元々住んでいる「常在菌」の一つであるマラセチアというカビ菌が悪化要因と言われています。
マラセチアは脂質が好きなので、皮脂を分解してしまいます。その時に出た遊離脂肪酸というものが炎症を起こしたり、菌そのものが増殖することによって炎症を起こしたりすると考えられています。
治療
赤みやかゆみが強い場合にはステロイドで炎症を抑えることもありますが、脂漏性湿疹では前述のマラセチア菌を抑える抗真菌薬を使用することが主流になりつつあります。ただし、こうした薬による炎症抑制効果は一過性で、多くの場合には再発を繰り返します。したがって、薬を塗るだけではなく、食事内容の見直しや生活習慣の改善、カビの繁殖を助長しないことなどが根本的に改善するために不可欠になってくるでしょう。